gem install rails -v 2.2.2
/usr/local/rvm/rubies/ruby-1.8.6-p420/lib/ruby/1.8/timeout.rb:59: [BUG] Bus Error
ruby 1.8.6 (2010-09-02) [i686-darwin11.2.0]
となってしまう。/usr/local/rvm/rubies/ruby-1.8.6-p420/lib/ruby/1.8/timeout.rb:59: [BUG] Bus Error
ruby 1.8.6 (2010-09-02) [i686-darwin11.2.0]
ググると、1.8.7などでなっている人もいるようだ。
どうやらGCCのスタンドアロンコンパイラが必要とのことらしい。
・Xcode 4.2をインストール
・GCCインストーラからGCC-10.7.pkgをダウンロードしてインストール。
・~/.bash_profileに追記
export CC=gcc-4.2
リロードして反映source ~/.bash_profile
・rvmをアンインストール
rvm implode
・rvmをインストール
bash < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer )
・各バージョンのRubyをインストール
これでエラーがでなくなった。
参考:rubygems - BUG Bus Error ruby 1.8.7 - Stack Overflow